あ、でも一つ、大事なことがありました。
総選挙で勝利した安倍首相の国際舞台での発言力が増している、との指摘。
その通りです。政治力ってそういうもの。
小選挙区に2回連続落とした結果、国会での私の発言力が低下しているのと同じ。σ… twitter.com/i/web/status/9…
いろいろストレス溜まるんだけど、自分の動画見てたら、スッキリしてきました。
なかなかイイじゃないか σ^_^
【大爆笑】足立康史議員の2017年ベスト・ワン質疑!凄いし面白い国会中継!!
youtube.com/watch?v=_EKNct…
とか。 twitter.com/adachiyasushi/…
一部の「コインチェックを批判するマスコミや役所は悪」みたいな雰囲気がおかしい。仮想通貨ではなく新種のジャガイモだと考えればいい。そのジャガイモを買い付けたが、卸業者が倉庫に入れず野晒しにして盗まれた。泥棒も悪いが業者も悪い。いくらジャガイモが画期的でも卸業者は免責されない。
— 菊池雅志 (@MasashiKikuchi) 2018年1月29日 - 22:2114時より【報道特注まとめ③】マスコミが辻元を追求しない謎❓偏向報道の真相を公開‼️19時半より日本の病巣ノーカット版も‼
youtu.be/C2AB0DXiJN0
報道特注ファンクラブ、加藤清隆が安倍総理の平昌五輪出席の… twitter.com/i/web/status/9…
YouTubeの規制強化で、報道特注#81は再編集、今夜19:00、再配信します。【安倍総理出席、平昌五輪は八百長横行⁉️韓国に有利‼️】
また、明日1/30の19時〜日本の病巣ライブ放送決定‼️渦中の杉田水脈が待機児童問題について余すことなく語ります‼
橋下氏、ツイッター政治語る 「強力な武器になるとは」asahi.com/articles/ASL1S…
「大阪維新の会のように首長選挙で与党との勝負に勝ち、さらに地方議員を増やして地方組織をつくり、それを47都道府県に広げていかないと… twitter.com/i/web/status/9…
今の9条2項削除「極めて危ない」 橋下氏が語る改憲論 asahi.com/articles/ASL1W…
「自衛隊の存在を積極的に憲法に明示すると、その他にも定めなければならない事項が次から次へと出てくる…自衛隊に対する内閣の最高指揮… twitter.com/i/web/status/9…
橋下氏、ツイッター政治語る 「強力な武器になるとは」asahi.com/articles/ASL1S…
朝日新聞「 ――橋下さんは、対立する相手を「くそ」とか「ボケ」とか徹底的に攻撃してきた。橋下さんの影響を受けているであろう政治家も… twitter.com/i/web/status/9…
橋下さん曰く、
・子どもが誰かに「死ね」と言えば、普通の親なら怒る。だから「死ね」はだめ…でも、「ボケ」はまあOK。
・一個人に対しては攻撃しない。…基本的にはやられた場合にやり返すだけ。自分から先制攻撃することはない。
↑
結局… twitter.com/i/web/status/9…
今年の流行語との呼び声も高い #売国議員 !たちまち4刷!みんな金をもらっていた! 不適切なところから。辻元清美、枝野幸男、菅直人、玉木雄一郎、福島みずほ、前原誠司、岡田克也ら民主党政権時代から受け継ぐ売国ぶりを暴く!『売国議員』… twitter.com/i/web/status/9…
— 青林堂 (@seirindo_book) 2018年1月29日 - 23:03マジで普通に売り切れまくってるらしいのな
書いた俺もビックリだぜwww
多くの人、特にこれから選挙権を得る学生さん達に手に取ってほしいな twitter.com/seirindo_book/…
【23:19速報】北朝鮮、予定されていた南北合同文化公演を取消すと一方的に通報。
予測できない相手と連係や仕事をするのは大変危険なこと。
「日韓トンネルでシベリア鉄道まで…」とかいうのは寝言に過ぎない。
【図解・行政】安保法制における維新案と政府案の比較(2015年7月):時事ドットコム jiji.com/jc/graphics?p=… @jijicomより pic.twitter.com/CUX94L1pip
— 足立康史 (@adachiyasushi) 2018年1月29日 - 23:57【マスコミ/世論調査】内閣支持率がテレビ局・新聞によってバラバラ過ぎると話題に 最大で20ポイント近くの開きも(比較画像あり) honmotakeshi.com/archives/52876… pic.twitter.com/hrNpT2vNNd
— 正義の見方 (@honmo_takeshi) 2018年1月30日 - 00:01日本維新の会は、自衛権の行使に歯止めがかかっていない「存立危機事態」に代えて、具体的かつ外形的な防衛出動の要件を定める「合衆国軍隊等防護事態」を設ける自衛隊法改正案を提出済みです。
↑
青山議員も憲法9条改正を議論するなら、これく… twitter.com/i/web/status/9…
今夜はさくっと職場近くのお多幸本店へ。おでんは寒い日に最高ですね。
大正12年(1923年)に創業し、平成14年(2002年)に銀座から日本橋の地に移転してきた日本橋お多幸本店。
18時には満席でした!とうめし、好きだなぁ♡… twitter.com/i/web/status/9…
あなたは朝日かNHKの関係者ですかw?多くの人が、この番組は気持ち悪いと言っています。僕がツイートした理由も、昨日シンポジウムに来ていた女性が、この番組を見てこれから言論弾圧がはじまりそうで怖い、と僕に説明を求めたいう事実があった… twitter.com/i/web/status/9…
— 西村幸祐 (@kohyu1952) 2018年1月30日 - 00:47ゴールデングローブ賞の黒服に続いて、グラミー賞では白バラですか。政治集会なら他でやればいいのに。 twitter.com/nhk_US_Electio…
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2018年1月30日 - 00:48安倍首相は、外相訪中を評価し、「日中間にはいろいろな問題があるが、(関係改善の)流れに水を差すことなく、しっかりと適切にコントロールする」と言う。中国は尖閣侵略を止めないが、相手が微笑めば、すぐに「関係改善」を唱和し、協力姿勢をとる。日本外交はいつもこのパターンだ。
— 山際澄夫 (@yamagiwasumio) 2018年1月30日 - 00:53@kohyu1952 岡本公三のテルアビブ乱射、大道寺の三菱重工爆破事件(被害は赤報隊の比じゃない)、大坂の警官殺人、赤軍派山岳ベース事件、共産党スパイ査問事件、サヨクの源流のスターリン粛清、毛沢東の大躍進、文化大革命での犠牲者数… twitter.com/i/web/status/9…
— 観測者▅▀▅▀ (@anotherAlpha) 2018年1月29日 - 23:081/26放送の「言論テレビ」、花田紀凱「Hanada」編集長との対談は前のTWでさわりの15分を視聴できるリンクを紹介したが、この動画は会員のみ視聴できる部分。尖閣諸島接続水域にシナ原潜が侵入した事を報じた1月13日の朝日と産経の… twitter.com/i/web/status/9…
— 西村幸祐 (@kohyu1952) 2018年1月30日 - 01:18皆さん ( ̄ω ̄) pic.twitter.com/DuqJtiXCCX
— 🍥たま吉(ↀᴥↀ)🐾 (@GoyonoS) 2018年1月29日 - 22:50先ほどの大阪の住宅と同じ頃の、1922年(大正11年)の写真をもう1枚。
こちらはお洒落な恰好をした大正の少女たちです。日傘に洋服、揃いの大きなリボン。写真が小さくてすみません。 pic.twitter.com/cLFWVoggFF
昭和25年、引渡命令に抵抗する朝鮮人数百人が「朝鮮人台東会館」に立てこもり、屋上から石や瓦を投げて抵抗した↓
警察は強硬突入し、朝鮮人を警棒でボッコボッコに殴って制圧し、百人以上を検挙した。当時は政府も警察も骨があった。
いつの… twitter.com/i/web/status/9…
自国の国歌や国旗を否定する人間なんて海外では聞いた事が無い。外国では左翼だって自分の国に誇りを持ってる。この人達は教師でもなければ日本人でもない sankei.com/life/news/1801… @Sankei_news
【ニュース… twitter.com/i/web/status/9…
@CatNewsAgency このスイスが、最近の国民投票で徴兵制を存続するかどうかを問い、徴兵制の存続を決めた。さすが各家庭に銃や機関銃が備え付けてある平和国家だけのことはある。本当の平和国家はどっかの贋物のフェイク平和国家とは… twitter.com/i/web/status/9…
— 西村幸祐 (@kohyu1952) 2018年1月30日 - 01:58【衆院予算委】麻生太郎「質問するときは立って質問しろや…」 ルールを守らない立憲民主・長妻昭議員の態度を指摘(※動画)
snjpn.net/archives/42244
長妻よ、国会にいつまでいられるか?お前の無礼な態度はこれだけでない。江戸時代なら、無礼者!と即刻斬られるだろう。 twitter.com/sharenewsjapan…
— 西村幸祐 (@kohyu1952) 2018年1月30日 - 02:03河野太郎外相「次からメディアは入れないように!」 大使会議で怒りあらわに sankei.com/politics/news/…
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年1月29日 - 18:38